丸久小山園は元禄年間、茶に適した宇治小倉の里で、園祖小山久次郎が茶の栽培と製造を手がけたのが始まりです。
以来、代々にわたり、宇治茶の伝統と品質の改善に努め、四代後には茶の販売も手がけるようになりました。
その後、明治に入って八代目を継いだ元次郎が全国に販路を広げました。
その「品質本位の茶づくり」は、栽培から製造まで一貫して行われ、数々の賞や栄誉をいただき、多くの人々に品質の丸久小山園と広く親しまれております。
| | | | | | |
---|
商品名 | 20g缶 | 40g缶 | 100g缶 | 200g缶 | 40gアルミ袋 | 100gアルミ袋 |
天 授 | 5,400円 | 10,800円 | 27,000円 | 54,000円 | - | 27,000円 |
長 安 | 3,024円 | 5,940円 | 14,364円 | 28,404円 | - | 14,256円 |
永 寿 | 2,376円 | 4,644円 | 11,232円 | 22,140円 | - | 11,124円 |
雲 鶴 | 1,674円 | 3,240円 | 7,776円 | 15,228円 | - | 7,668円 |
金 輪 | 1,296円 | 2,484円 | 5,940円 | 11,664円 | - | 5,832円 |
和 光 | 1,080円 | 2,052円 | 4,860円 | 9,612円 | 1,998円 | 4,752円 |
又 玄 | 864円 | 1,620円 | 3,780円 | 7,452円 | 1,566円 | 3,672円 |
千木の白 | - | 1,296円 | 3,024円 | 5,940円 | 1,242円 | 2,916円 |
五十鈴 | - | 1,080円 | 2,484円 | 4,860円 | 1,026円 | 2,376円 |
青 嵐 | - | 864円 | 1,998円 | 3,834円 | 810円 | 1,836円 |
| | | | |
---|
商品名 | 100gアルミ袋 | 500gアルミ袋 | 1kgアルミ袋 | 200g缶 |
若 竹 | 1,491円 | 7,020円 | 13,824円 | 3,100円 |
緑 樹 | 1,318円 | 6,156円 | 12,096円 | 2,754円 |
白 蓮 | 1,145円 | 5,292円 | 10,368円 | 2,420円 |
りんどう | 972円 | 4,428円 | 8,640円 | 2,074円 |
すいせん | 724円 | 3,132円 | 6,048円 | 1,566円 |
あやめ | 638円 | 2,700円 | 5,184円 | 1,394円 |
| | | | |
---|
| 20g缶 | 40g缶 | 100g缶 | 200g缶 |
春かすみ | 1,458円 | 2,808円 | 6,696円 | 13,176円 |
初 縁 | 1,836円 | 3,564円 | 8,640円 | 16,956円 |
初 薫 | 1,404円 | 2,700円 | 6,480円 | 12,636円 |
壺切抹茶 | 1,674円 | 3,240円 | 7,776円 | 15,228円 |
大福茶 金印 | 2,376円 | 4,644円 | 11,232円 | 22,140円 |
大福茶 | 1,296円 | 2,484円 | 5,940円 | 11,664円 |
これらの有機栽培茶は数量に限りがありますので、売り切れの場合はご了承ください。
尚、通常のお茶も低農薬を心がけて製造していますので、ご安心ください。
| | | |
---|
| 20g缶 | 40g缶 | 100gアルミ袋 |
金 印 | 1,620円 | 3,150円 | 7,650円 |
銀 印 | 765円 | 1,440円 | 3,060円 |
緑 印 | - | 900円 | 1,980円 |
トッピング用の、にじみにくい抹茶です。茶こしつきです。
| | |
---|
| 40g缶 | 100gアルミ袋 |
特 選 | 1,036円 | 2,084円 |
徳 用 | 864円 | 1,544円 |
「練り状抹茶」等はペースト状ですので、手をわずらわせずにすばやく均一にソフトクリームサーバーで直接ソフト用ミックスに混ぜる事が出来ます。
しかも一般生菌数がほとんどゼロですので、衛生的で安心して本来の風味を楽しんでいただけます。
また、食品加工にもすぐれ、従来の抹茶に比べ、色を保ちやすく好評です。
| | |
---|
| 60g袋 | 1kg袋 |
特選 練り状抹茶 | 486円 | 7,668円 |
練り状抹茶 | 324円 | 5,076円 |
練り状京ほうじ茶 | 292円 | 4,428円 |