

全国より厳選された抹茶
水はけのよい肥沃な土壌、気候に恵まれた地で栽培された高級宇治抹茶や、抹茶の消費量が全国トップレベルの島根県で育った色鮮やかな出雲抹茶など、 全国の産地の中から厳選した抹茶を、最高級から製菓用まで幅広く取り扱っています。

出雲抹茶
出雲抹茶は縁結びと神話の地、出雲が育てた色鮮やかな抹茶。
産地特性として、島根県は何度も美肌県で全国一位になる程の曇りが多い地域であり、抹茶や玉露を栽培するのと同じ原理で光合成の際に少ない光を取り込もうと葉の葉緑素を増やします。
他の茶産地は比較的日照時間の長い地域が多いため、それらの産地の茶葉に比べて茶葉自体の緑色が鮮やかです。
産地特性として、島根県は何度も美肌県で全国一位になる程の曇りが多い地域であり、抹茶や玉露を栽培するのと同じ原理で光合成の際に少ない光を取り込もうと葉の葉緑素を増やします。
他の茶産地は比較的日照時間の長い地域が多いため、それらの産地の茶葉に比べて茶葉自体の緑色が鮮やかです。


宇治抹茶
宇治抹茶は、水はけのよい肥沃な土壌、気候(昼夜の温度差、降水量)に恵まれた地で栽培された上質な茶葉を使用した抹茶です。
今では様々なお菓子や飲料に「宇治抹茶使用」と表示されるほど、宇治抹茶は抹茶ブランドとして確立されています。
今では様々なお菓子や飲料に「宇治抹茶使用」と表示されるほど、宇治抹茶は抹茶ブランドとして確立されています。


鹿児島抹茶(有機栽培)
鹿児島抹茶は日本トップクラスのお茶の生産量を誇る鹿児島でつくられたオーガニック抹茶。
農薬や化学肥料などの化学物質を使用せず生産された農作物を有機栽培といい、登録認定機関が、有機食品のJAS規格に適合した生産が行われているか検査し、認定された抹茶です。
農薬や化学肥料などの化学物質を使用せず生産された農作物を有機栽培といい、登録認定機関が、有機食品のJAS規格に適合した生産が行われているか検査し、認定された抹茶です。

用途で選ぶ

濃茶用抹茶
抹茶の量に対してお湯の量が少ないため、茶がとろりとしていることからつけられた名称で、薄茶は点(た)てるというのに対して、濃茶は通常、練るといいます。
濃茶は薄茶の約2~3倍の抹茶を使用します。
濃茶は薄茶の約2~3倍の抹茶を使用します。


薄茶用抹茶
一般的に茶道の抹茶のイメージの薄茶。
茶碗に抹茶とお湯を入れ、茶筅でシャカシャカと白っぽい泡がたちます。
茶碗に抹茶とお湯を入れ、茶筅でシャカシャカと白っぽい泡がたちます。


製菓用抹茶
お菓子作りに使う場合、作るものによって必ずしも等級の高い抹茶がいいとは限りません。
等級の高い抹茶は色はいいですが、抹茶独特の苦みが少なくお菓子で使う場合、味が物足りなく感じる場合があります。
等級の高い抹茶は色はいいですが、抹茶独特の苦みが少なくお菓子で使う場合、味が物足りなく感じる場合があります。







茶道(濃茶)用抹茶
抹茶の量に対してお湯の量が少ないため、茶がとろりとしていることからつけられた名称で、薄茶は点(た)てるというのに対して、濃茶は通常、練るといいます。
濃茶は薄茶の約2~3倍の抹茶を使用します。
濃茶は薄茶の約2~3倍の抹茶を使用します。





商品名 | 100g 袋 | 1kg 袋 |
宇治抹茶 天の原 | 10,319円 | 102,967円 |
宇治抹茶 万々歳 | 8,278円 | 82,555円 |
宇治抹茶 昔語り | 5,216円 | 51,937円 |
宇治抹茶 初こひ | 4,195円 | 41,731円 |
出雲抹茶 神代の雲 | 4,305円 | 42,541円 |

茶道(薄茶)用抹茶
一般的に茶道の抹茶のイメージの薄茶。
茶碗に抹茶とお湯を入れ、茶筅でシャカシャカと白っぽい泡がたちます。
茶碗に抹茶とお湯を入れ、茶筅でシャカシャカと白っぽい泡がたちます。







商品名 | 100g 袋 | 1kg 袋 |
宇治抹茶 思ひ出 | 3,175 円 | 31,525 円 |
宇治抹茶 佳き日 | 2,668 円 | 26,460 円 |
宇治抹茶 友垣 | 2,154 円 | 21,319 円 |
宇治抹茶 旅たち | 1,648 円 | 16,254 円 |
出雲抹茶 常盤の雲 | 3,042 円 | 29,758 円 |
鹿児島抹茶 天祐 | 2,349 円 | 22,680 円 |
三重抹茶 天照 | 2,162 円 | 20,338 円 |

おけいこ用・ラテ用抹茶
抹茶は茶葉の等級により「色・味・香」が異なります。
お菓子作りに使う場合、作るものによって必ずしも等級の高い抹茶がいいとは限りません。
等級の高い抹茶は色はいいですが、抹茶独特の苦みが少なくお菓子で使う場合、味が物足りなく感じる場合があります。
お菓子作りに使う場合、作るものによって必ずしも等級の高い抹茶がいいとは限りません。
等級の高い抹茶は色はいいですが、抹茶独特の苦みが少なくお菓子で使う場合、味が物足りなく感じる場合があります。




商品名 | 100g 袋 | 1kg 袋 |
宇治抹茶 若き日 | 1,391 円 | 13,683 円 |
出雲抹茶 千歳の雲 | 1,414 円 | 13,156 円 |
鹿児島抹茶 地恩 | 1,539 円 | 14,580 円 |
静岡抹茶 頂 | 1,831 円 | 17,383 円 |

製菓(生菓子)用抹茶
抹茶は茶葉の等級により「色・味・香」が異なります。
お菓子作りに使う場合、作るものによって必ずしも等級の高い抹茶がいいとは限りません。
等級の高い抹茶は色はいいですが、抹茶独特の苦みが少なくお菓子で使う場合、味が物足りなく感じる場合があります。
お菓子作りに使う場合、作るものによって必ずしも等級の高い抹茶がいいとは限りません。
等級の高い抹茶は色はいいですが、抹茶独特の苦みが少なくお菓子で使う場合、味が物足りなく感じる場合があります。






商品名 | 100g 袋 | 1kg 袋 |
宇治抹茶 出会ひ | 1,134 円 | 11,113 円 |
宇治抹茶 とし月 | 929 円 | 9,072 円 |
宇治抹茶 仲よし | 725 円 | 7,030 円 |
出雲抹茶 萌葱の雲 | 892 円 | 7,854 円 |
三重抹茶 日輪 | 1,303 円 | 12,044 円 |
静岡抹茶 峰 | 1,140 円 | 10,005 円 |

製菓(焼菓子)用抹茶
抹茶は茶葉の等級により「色・味・香」が異なります。
お菓子作りに使う場合、作るものによって必ずしも等級の高い抹茶がいいとは限りません。
等級の高い抹茶は色はいいですが、抹茶独特の苦みが少なくお菓子で使う場合、味が物足りなく感じる場合があります。
お菓子作りに使う場合、作るものによって必ずしも等級の高い抹茶がいいとは限りません。
等級の高い抹茶は色はいいですが、抹茶独特の苦みが少なくお菓子で使う場合、味が物足りなく感じる場合があります。






商品名 | 100g 袋 | 1kg 袋 |
宇治抹茶 折り鶴 | 582 円 | 5,594 円 |
宇治抹茶 綾とり | 506 円 | 4,838 円 |
宇治抹茶 鞠つき | 438 円 | 4,158 円 |
出雲抹茶 若葉の雲 | 490 円 | 3,857 円 |
鹿児島抹茶 人徳 | 831 円 | 7,560 円 |
三重抹茶 陽光 | 991 円 | 8,864 円 |

製菓用ほうじ茶パウダー
香月園のほうじ茶パウダーは伝統ある製茶園とのコラボレーションで誕生したオリジナル商品です。
厳選された茶葉を使用し、香り・色・味共に特にお菓子作りにあうよう仕上げた上質なものとなっています。
厳選された茶葉を使用し、香り・色・味共に特にお菓子作りにあうよう仕上げた上質なものとなっています。



産地・商品名 | 100g袋 | 1kg袋 |
出雲棒ほうじ あかつきの雲 | 918 円 | 7,803 円 |
出雲茶ほうじ たそがれの雲 | 646 円 | 5,340 円 |
宇治 ほうじ茶パウダー | 689 円 | 6,426 円 |

紅茶パウダー
茶畑の幼木の茶葉を摘んで、自然に任せた発酵でできた紅茶を粉末にしました。
苦み渋みが少なく、茶葉の持つほのかな甘みで楽しめます。
お湯に溶かして飲んだり、お菓子の材料としても使えます。
苦み渋みが少なく、茶葉の持つほのかな甘みで楽しめます。
お湯に溶かして飲んだり、お菓子の材料としても使えます。
産 地 | 商品名 | 100g袋 | 1kg袋 |
出雲 | あかねの雲 | 862 円 | 7,527 円 |

玄米茶パウダー
煎茶(少し大きめの葉)に玄米(うるち米)をブレンドしました。
お茶の風味と玄米の香ばしさが程よいお茶を粉末にしました。
お湯に溶かして飲んだり、お菓子の材料としても使えます。
お茶の風味と玄米の香ばしさが程よいお茶を粉末にしました。
お湯に溶かして飲んだり、お菓子の材料としても使えます。
産 地 | 商品名 | 100g袋 | 1kg袋 |
出雲 | こがねの雲 | 403 円 | 2,937 円 |
煎茶パウダー
煎茶(少し大きめの葉)に玄米(うるち米)をブレンドしました。
お茶の風味と玄米の香ばしさが程よいお茶を粉末にしました。
お湯に溶かして飲んだり、お菓子の材料としても使えます。
お茶の風味と玄米の香ばしさが程よいお茶を粉末にしました。
お湯に溶かして飲んだり、お菓子の材料としても使えます。






産 地 | 商品名 | 100g袋 | 1kg袋 |
出雲 | ひすいの雲 | 1,211 円 | 11,016 円 |
出雲 | びろうどの雲 | 1,028 円 | 9,180 円 |
出雲 | うぐいすの雲 | 881 円 | 7,711 円 |
鹿児島 | まるごと至福 | 973 円 | 9,180 円 |
鹿児島 | まるごと癒し | 798 円 | 7,344 円 |
鹿児島 | まるごと和み | 697 円 | 6,426 円 |